NETIS登録製品のご案内

NETISとは?

国土交通省が運営する、公共工事等で活用する新技術をまとめたデータベース「新技術情報提供システム(New Technology Information System)」です。
インターネットを介して、様々な新技術の情報を検索・参照することができます。

NETIS活用のメリット

NETISに登録された新技術を活用することで、公共工事の入札契約・施工・完成時・完成後に様々なメリットがあります。
活用提案で「工事成績評定」に加点されます。効果的だった場合には、さらに加点されます。
落札者を判定する「総合評価落札方式」の入札時も、登録技術の活用提案により加点の対象となります(配点は地方整備局等により異なります)。
新技術の活用で、品質アップ、工期短縮、ランニングコストを含めたトータルコスト削減を実現します。
また、質の高い施工実績を残す事で、次回の入札に有利となる評価にもつながります。

【技術名称】急落下防止機能がついた伸縮ポールを搭載した投光機

本技術は投光機の伸縮ポールに急落下防止機能を搭載した技術である。本技術の活用により、収納時に落下速度を低下させることができるため、安全性の向上が図れる。
NETIS登録番号:KT-230144-A
登録日:2023年10月12日
有効期日:2034年3月31日
対象機種:LB030CC-2、LB030LC-A-1、LB030LC-B-1、LB030CCi-1、LB030CCi-2-F、LB030CC-L-3、LB030CC-L-3-F、LB030CC-L-3S、LB030CC-L-3S-F、LB080WS-2、LB080WS-3-F、LB080CS-3、LB080CS-3-F、LB030WS-2、LB030WS-3-F、LB030CS-3、LB030CS-3-F、LB202CC-1、LB202X2CC-1、LB202LC-A-1、LB202LC-B-1、LB202CCi-1、LB202CCi-1-F、LB202X2CCi-1、LB202WS-1、LB20WS-1、LB43CLB-4、LB103BW-2、LB103BH-2、LB42BW-3、LB43BH-3
エアブレーキマスト

【技術名称】内照式の情報表示機

本技術は、通行者に対して夜間でも高い視認性を保ちながら任意の情報を発信する内照式の布製立体看板で、従来は金属製工事用立て看板で対応していた。本技術の活用により、夜間でも視認性が高くなり、布製で風の影響を受けにくいため品質の向上および安全性の向上が図れる。
NETIS登録番号:KT-230296-A
登録日:2024年2月9日
有効期日:2034年3月31日
対象機種:LC020A、LC005B-1、LC005A、LC005B
ライティングキューブ

【技術名称】高出力LEDを光源とする投光機

本技術は、低電力でも明るく広範囲まで照射可能。省エネ効果抜群で、ランプ交換頻度を1/10に減らすことができる。フィラメントやガラス管不使用でランプが破損しにくいため、衝撃や振動に強く安全性の向上が図れる。
NETIS登録番号:KT-120042-VE
登録日:2012年7月
有効期日:2023年3月31日
対象機種:LED投光機全般
※こちらの技術はNETIS掲載期間の最大10年を迎え、2023年3月31日をもって掲載が終了しましたのでお知らせいたします。これからは「NETIS掲載期間終了技術」として、本サイトにて引き続き掲載されます。
LB604D-1

【技術名称】照明機能付き表示装置

本技術は、“照明機能付き表示装置”という技術で、バルーン投光機のバルーン表面に文字シートを貼り付けることで、照明兼看板としての活用が図れる。
NETIS登録番号:KT-060116-VE
有効期日:2017年4月20日
対象機種:バルーン投光機全般
※こちらの技術はNETIS掲載期間の最大10年を迎え、2017年4月20日をもって掲載が終了しましたのでお知らせいたします。これからは「NETIS掲載期間終了技術」として、本サイトにて引き続き掲載されます。
文字シート貼替