ライトボーイ投光機における安定器の PCB 非含有判定について
ライトボーイ投光機に使用している安定器のPCB非含有判定についてご報告いたします。
1) 弊社は昭和59年(1984年)に移動式投光機(照明装置)の開発を開始し、昭和61年(1985年)より設計、製造、販売を行っております。
2) 弊社製品に使用している安定器の製造元では、1972年にPCB含有油の使用を中止しており、その後は全て新品の油を使用しております(リサイクル品ではないため、再生油による微量PCB混入の可能性もありません)。
3) 上記の通り、安定器の製造元でPCB含有油の使用を中止してから10年以上が経過した後に、弊社で投光機の開発、設計、製造、販売を行っております。したがって、弊社製品で使用されている安定器にPCBが含有されている可能性はございません。
(特記事項)弊社社名の変遷について
昭和53年7月:株式会社グリーンラインとして法人登録
昭和63年2月:株式会社グリーンサービスに社名変更
平成15年9月:株式会社ライトボーイに社名変更
参照文献 ≪PCB使用照明器具に関する情報≫
(社)日本照明工業会 https://www.jlma.or.jp/kankyo/pcb/index.htm
参照文献 ≪変圧器等への微量PCBの混入可能性に関する調査結果について≫
(社)日本電機工業会 https://www.jema-net.or.jp/Japanese/pis/pcb/p_6.html